特定非営利活動法人 えこらいふ大竹

  • お問い合わせ

活動内容紹介

☆大竹市内小学校との連携による生ごみのリサイクル学習

  • 小学4年生児童への出前授業の実施
  •  ・大竹市のごみの現状、およびごみ減量の目的の説明
  •  ・段ボールコンポストのしくみ・使用方法の説明
  •  ・実際に段ボールコンポストを組み立て、基材(竹パウダー・もみ殻燻炭)を投入
  •  ・各児童が家庭から生ごみを持参し、重さを記録したのち投入し、どのように変化していくのか、観察記録を作成
  •  ・生ごみの投入を2~3ヵ月実施し、できた堆肥を学校の菜園で使用


  • ☆市民へのごみ減量啓発活動・段ボールコンポスト出前講座の実施

  • 市民への出前講座の実施
  •  ・大竹市のごみの現状、およびごみ減量の目的の説明
  •  ・段ボールコンポストのしくみ・使用方法の説明
  •  ・現在使用中の段ボールコンポストを見せて、その効果を実感してもらう


  • ☆環境活動団体・企業を訪問する研修

  • 主に中国地方の、環境活動団体や企業などを訪問し、交流会や意見交換を行う研修を実施

  • ☆その他の活動

  • 毎年11月に実施される「コイ・こいフェスティバル」での宣伝活動
  •  ・段ボールコンポストの展示・販売、および宣伝を実施
  •  ・段ボールコンポストで作成した堆肥を使って栽培した、有機野菜の販売を実施
  •  ・市民啓発用の広報誌「えこらいふ大竹通信」を配布

  • 段ボールコンポスト機材の斡旋
  •  ・段ボールコンポスト機材の販売・実践のサポート

  • 市民啓発用の広報誌「えこらいふ大竹通信」の発行
  • ホームページ・Facebookの拡充