特定非営利活動法人 えこらいふ大竹

  • お問い合わせ

段ボールコンポスト(1/3)

☆段ボールコンポストとは?

  •  段ボールコンポストとは、電気などのエネルギーを一切使わず、段ボール箱を利用して生ごみを堆肥化する、環境にやさしい生ごみ処理法です。
  •  竹パウダーともみ殻薫炭(もみがらくんたん)を混ぜた基材を段ボール箱に入れ、その中に家庭の台所から出る生ごみを入れて混ぜるだけ!
  •  好気性微生物の働きで生ごみが分解され、数ヵ月後には堆肥に変わり肥料として利用することができます。

  • ☆段ボールコンポストのメリット

  •  ・電気などのエネルギーを使用しない
  •  ・材料費が安い
  •  ・臭いがほとんど出ない
  •  ・できた堆肥は肥料として利用できる
  •  ・簡単に始められ、すぐに止めることもできる
  •  ・大竹市から購入費用の半額が助成される
  •   (大竹市民に限る。年間の上限額あり。)

  • ☆段ボールコンポストのデメリット

  •  ・手間がかかる(毎日かき混ぜる必要あり)
  •  ・完璧な防虫対策は難しい



  •  続き:段ボールコンポスト(2/3)